2020年07月23日
北海道車中泊旅行に行って来ました ⑥ <四日目・森→洞爺湖→支笏湖→鵡川>
当初はGWに行く予定だったがキャンセルした北海道、6/26(金)自宅発、
7/10(金)自宅着で、「北海道車中泊旅行」に行って来ました。
7/1(水)、朝食後

7時半前夜のお宿の道の駅「YOU・遊・もり」出発。
123KM先にある目的地「ワカサイモ本舗 洞爺湖本店」に到着。

久しぶりに食べたわかさいも、美味しかった!!

子供達ファミリーにもお土産に購入。

そこから30分位走り、「サイロ展望台」へ。
洞爺湖、有珠山、昭和新山などの大パノラマが広がる絶景スポット。

そこにあったこのチラシを見て、50%オフに目がくらんだわけではないと思うが(笑)
主人が「乗ろう!」と。


私は以前友人達と行ったグランドキャニオンで、ヘリコプターに乗ったが、
主人は初体験。
スタッフに誘導してもらい、主人は前の席、私は後ろの席へ。


3分間の洞爺湖上空の遊覧、あっという間でした。

ヘリコプターを降り、しばらくしたら雨が降って来た。
次に向かったの道の駅「真狩フラワーセンター」

細川たかしさんの故郷真狩村、トローフィー、写真など沢山飾ってあった。

ホクレンで給油後、

大雨が降る中、昼食場所探し。
ガイドブックを見てここに立ち寄った。


雨はますます激しく降って来たが、予定通り「支笏湖」へ向かった。
支笏湖ビューポイントパーキングから支笏湖をパチリ。


樹齢300年を超える大木がそびえ立つ美しい自然林の「巨木の森」を通り、

支笏湖畔にある「美笛キャンプ場」をパチリ。

セイコマ苫小牧店へ。
買い物客の方がナンバープレートを見て「草むらに隠れているから気を付けて」と
温かいお言葉をいただいた。

鵡川ICで日高自動車を降り

17時、今宵のお宿の道の駅「むかわ四季の館」に到着。


大きな道の駅で、ホテルも温泉もあった。

車中泊用駐車スペースも決めtられていた。


温泉に入った後、夕食を済ませ

コーヒータイムも終え、

GOOD NIGHT!
<本日の走行距離:364KM>
7/10(金)自宅着で、「北海道車中泊旅行」に行って来ました。
7/1(水)、朝食後

7時半前夜のお宿の道の駅「YOU・遊・もり」出発。
123KM先にある目的地「ワカサイモ本舗 洞爺湖本店」に到着。

久しぶりに食べたわかさいも、美味しかった!!

子供達ファミリーにもお土産に購入。

そこから30分位走り、「サイロ展望台」へ。
洞爺湖、有珠山、昭和新山などの大パノラマが広がる絶景スポット。

そこにあったこのチラシを見て、50%オフに目がくらんだわけではないと思うが(笑)
主人が「乗ろう!」と。


私は以前友人達と行ったグランドキャニオンで、ヘリコプターに乗ったが、
主人は初体験。
スタッフに誘導してもらい、主人は前の席、私は後ろの席へ。


3分間の洞爺湖上空の遊覧、あっという間でした。

ヘリコプターを降り、しばらくしたら雨が降って来た。
次に向かったの道の駅「真狩フラワーセンター」

細川たかしさんの故郷真狩村、トローフィー、写真など沢山飾ってあった。

ホクレンで給油後、

大雨が降る中、昼食場所探し。
ガイドブックを見てここに立ち寄った。


雨はますます激しく降って来たが、予定通り「支笏湖」へ向かった。
支笏湖ビューポイントパーキングから支笏湖をパチリ。


樹齢300年を超える大木がそびえ立つ美しい自然林の「巨木の森」を通り、

支笏湖畔にある「美笛キャンプ場」をパチリ。

セイコマ苫小牧店へ。
買い物客の方がナンバープレートを見て「草むらに隠れているから気を付けて」と
温かいお言葉をいただいた。

鵡川ICで日高自動車を降り

17時、今宵のお宿の道の駅「むかわ四季の館」に到着。


大きな道の駅で、ホテルも温泉もあった。

車中泊用駐車スペースも決めtられていた。


温泉に入った後、夕食を済ませ

コーヒータイムも終え、

GOOD NIGHT!
<本日の走行距離:364KM>
Posted by JUNママ at 17:51│Comments(2)
この記事へのコメント
JUNママさん、とうとう行っちゃいましたね、おめでとうございます。レポも、楽しみに、読ませていただいて、ますが、生で、様子おききしたいな。でも愛知県更に陽性しゃ、増えたので、暫くあえないですね。でも、その興奮持続していてね。
Posted by ケテイ at 2020年07月24日 16:26
ケティさん、こんばんは!
コメント有難うございます。
行って来ました!!
いろいろ考えましたが、結果、いい時期に
行って来たと思います。
ホント、生でお話し聞いていただけるのは
いつになるでしょうね!!
コメント有難うございます。
行って来ました!!
いろいろ考えましたが、結果、いい時期に
行って来たと思います。
ホント、生でお話し聞いていただけるのは
いつになるでしょうね!!
Posted by JUNママ
at 2020年07月24日 19:09

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。