2025年05月08日
初めてのキャンプ場「RECAMP養老」に行って来ました <一日目>
5/4(日)から2泊で、子供達ファミリーと岐阜県養老公園内にある
「RECAMP養老」に行って来ました。

数ヶ月前息子から「昨年利用したキャンプ場がよかったから、
GW皆で↑キャンプ場に行かないか?」とのお誘いが。
私たち夫婦はもちろんOK!
娘も「家を離れた長女は参加出来ないと思うが、次女の部活があるかわからないが、
取り敢えず参加」と。
予約時間の10時、自宅近くのリカーショップに寄り、予約してあった生ビール7L入りサーバーを
受け取った後出発!
名古屋市内の混雑を避けたいからと、いつも通り鳴海ICから清州東ICまでは名二環を走行。

途中ここでランチタイムを取り、

チェックイン開始の13時キャンプ場に到着。

息子がスマートチェックインをしてくれたので、一番乗りの私達はサイトに直行。

今回はE6-3と

Q6-7の2サイト利用。

娘ファミリーの長女はこの春他県の学校に入学した為、残念ながら参加出来ず。
次女は翌日と翌々日、部活の記録会がある為、娘ファミリーはデーキャンになった。
息子のテントも設営し終わり、

お山を眺めながら、

BBQ開始しようとした丁度その時、サイト内を巡回していたスタッフさんが
「皆さんの写真を撮りましょうか?」と言って下さった。
娘宅と息子宅のワンちゃんも一緒に「パチリ!」

初日の夕食は娘担当。
美味しい牛肉、鶏肉、他の食材も沢山持って来てくれ、皆いっぱい食べ大満足。
二人のパパが焼き焼き係。



生ビールも美味しかった!!

食べ専、飲み専の私は食べるのに忙しく(笑)、今回はあまり写真を写せなかった。
娘ファミリーは20時、45分位先にある自宅へ帰って行った。
息子が持って来たスエーデントーチを楽しみ、

楽しかった一日目が終わり、GOOD NIGHT!!
「RECAMP養老」に行って来ました。

数ヶ月前息子から「昨年利用したキャンプ場がよかったから、
GW皆で↑キャンプ場に行かないか?」とのお誘いが。
私たち夫婦はもちろんOK!
娘も「家を離れた長女は参加出来ないと思うが、次女の部活があるかわからないが、
取り敢えず参加」と。
予約時間の10時、自宅近くのリカーショップに寄り、予約してあった生ビール7L入りサーバーを
受け取った後出発!
名古屋市内の混雑を避けたいからと、いつも通り鳴海ICから清州東ICまでは名二環を走行。

途中ここでランチタイムを取り、

チェックイン開始の13時キャンプ場に到着。

息子がスマートチェックインをしてくれたので、一番乗りの私達はサイトに直行。

今回はE6-3と

Q6-7の2サイト利用。

娘ファミリーの長女はこの春他県の学校に入学した為、残念ながら参加出来ず。
次女は翌日と翌々日、部活の記録会がある為、娘ファミリーはデーキャンになった。
息子のテントも設営し終わり、

お山を眺めながら、

BBQ開始しようとした丁度その時、サイト内を巡回していたスタッフさんが
「皆さんの写真を撮りましょうか?」と言って下さった。
娘宅と息子宅のワンちゃんも一緒に「パチリ!」

初日の夕食は娘担当。
美味しい牛肉、鶏肉、他の食材も沢山持って来てくれ、皆いっぱい食べ大満足。
二人のパパが焼き焼き係。



生ビールも美味しかった!!

食べ専、飲み専の私は食べるのに忙しく(笑)、今回はあまり写真を写せなかった。
娘ファミリーは20時、45分位先にある自宅へ帰って行った。
息子が持って来たスエーデントーチを楽しみ、

楽しかった一日目が終わり、GOOD NIGHT!!
Posted by JUNママ at
23:11
│Comments(0)