ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年03月03日

この時期恒例 今年も「キャンプイン海山」に行って来ました <三日目(最終日)>

2/15(土)から2泊で、三重県紀北町にある「キャンプイン海山」に行って来ました。

2/18(月)、最終日の朝を迎えた。
朝食はお外でいただいた。

    
    
食器類を洗った後は、サイト横にあるコインランドリーを利用。

    

    

終わるのを待つ間、場内を散策。
サイトの奥にあるコテージ。

    

サニタリー棟を挟んでAサイトとBサイトに分かれている。

    

過去二回は日・月泊利用なので、毎回日曜日泊は数組いたが、月曜日泊は私達だけだった。
が、今回土・日泊だったこともあり、Aサイトの方に私達と同じ土・日泊の方がみえ、
少しお話させていただいた。

    

帰り道で寄るつもりだったが、コインランドリー完了を待つ間
楽しみにしていた河津桜で有名な「種まき権兵衛の里」へ。
     
   

が、残念!!
毎年この時期満開の河津桜を楽しみに立ち寄りしたが、今年はまだ早過ぎた。

    

    

キャンプ場に戻り、駐車許可証などを返却し、11時チェックアウト。

    

海山ICから、

    
    
紀伊長島ICへ迄は紀勢道利用。

    

久し振りで「コケコッコー共和国」に立ち寄り。

    

平日ランチのたまごかけごはんをいただいた。

    

16時無事帰宅。
河津桜は残念だったが、居心地の良いキャンプ場でノンビリ過ごすことが出来、大満足!!














    



    

  


Posted by JUNママ at 16:32Comments(0)

2025年03月02日

この時期恒例 今年も「キャンプイン海山」へ行って来ました <二日目>

2/15(土)から2泊で、三重県紀北町にある「キャンプイン海山」に行って来ました。

2/16(日)、二日目の朝を迎えた。
朝食は前夜の点心鍋のお汁におうどんを入れて「いただきま~す!」

    
     
食後はお湯の出るシンクで食器類を洗い、

    

ごみ類を捨て、出発!!

    

25分くらい走り温泉「夢古道の湯」に到着。

    

一足先に温泉から出た主人は、売店で購入したソフトクリームを食べていた。
尾鷲ICから海山迄、紀勢道の無料区間を利用してキャンプ場に戻った。
インターホンで名前を伝え、ゲートを開けていただきサイトへ。

    

お昼は息子ファミリーのデイズニー土産のカレー。

    

美味しかった!!

    

昼食後はコーヒーを飲み、まったり過ごした。

    

夕食はキャンプでは久し振りの「チーズフォンデュ」
主人が夕食前にショップで買って来てくれたチューハイ美味しかった。
もちろん自分用にはワインを買って来てご機嫌の様子。

    

翌日立ち寄る場所に思いを馳せ、GOOD NIGHT!!


    



  


Posted by JUNママ at 15:38Comments(0)