2025年04月26日
お久しぶり~ね!の「浜名湖渚園キャンプ場」へ行って来ました<初日編>
4/20(日)から2泊で、静岡県浜松市にある「浜名湖渚園C」に行って来ました。

2007年6月、息子夫婦&お嫁さんのご両親&JUNと、
2011年1月、私達夫婦&JUNと行って以来3度目の渚園でした。
先月名豊道路が全線開通したが、こちら方面に行く時よく利用している道路で
「全線開通はいつになるかなあ?」と思いながら通っていた23号。
「先月全線開通した名豊道路を走りたい」とこのキャンプ場を選んだ。
が、主人が「キャンプ場近くにある、航空自衛隊浜松エアパークに寄りたい!」と言い、
往路は高速利用になった。
20(日)、7時自宅を出発。
最寄りインターより高速へ。

1時間近く走り浜松西ICで高速を下り、

10分位走り「エアパーク」に到着。





展示格納庫の中へ。


早速試乗開始。


ご主人様、これを見て

パイロットスーツをお借りし、

ご満悦!!

その後は10時半からの映像を見て、

エアパークから30分弱のキャンプ場へ向かった。
途中この看板を目にし、

久し振りに「春華堂」に立ち寄り。

限定品のうなぎパイ&サブレお買い上げ。

その近くにあるこのお店にも立ち寄り、

ミックスナッツお買い上げ。

12時過ぎキャンプ場に到着。
駐車場料金は帰りにお支払い。

受付で2泊分のキャンプ料金をお支払いし、

許可証と

場内マップなどを受け取った。

エリアは事前にネット予約だが、サイトは受付時に決まる。
今回は東エリア、サイト7。

フリーサイトでキャンピングカーのイベントが丁度終わったようで、
沢山のキャンピングカーが帰って行った。

お隣のサイトのほぼ同世代の男性4人組に挨拶し、設営完了。

昼食開始。

続いて春華堂で購入したうなぎパイ&サブレと共にコーヒータイム。

場内の散策へ。
サイトのすぐ近くに洗い場もあるが、

その先にきれいな炊事場と

お手洗い。

その前にある建物の中には

シャワールームなど。

夕食は浜松餃子。


一日目が終わり、GOOD NIGHT!!

2007年6月、息子夫婦&お嫁さんのご両親&JUNと、
2011年1月、私達夫婦&JUNと行って以来3度目の渚園でした。
先月名豊道路が全線開通したが、こちら方面に行く時よく利用している道路で
「全線開通はいつになるかなあ?」と思いながら通っていた23号。
「先月全線開通した名豊道路を走りたい」とこのキャンプ場を選んだ。
が、主人が「キャンプ場近くにある、航空自衛隊浜松エアパークに寄りたい!」と言い、
往路は高速利用になった。
20(日)、7時自宅を出発。
最寄りインターより高速へ。

1時間近く走り浜松西ICで高速を下り、

10分位走り「エアパーク」に到着。





展示格納庫の中へ。


早速試乗開始。


ご主人様、これを見て

パイロットスーツをお借りし、

ご満悦!!

その後は10時半からの映像を見て、

エアパークから30分弱のキャンプ場へ向かった。
途中この看板を目にし、

久し振りに「春華堂」に立ち寄り。

限定品のうなぎパイ&サブレお買い上げ。

その近くにあるこのお店にも立ち寄り、

ミックスナッツお買い上げ。

12時過ぎキャンプ場に到着。
駐車場料金は帰りにお支払い。

受付で2泊分のキャンプ料金をお支払いし、

許可証と

場内マップなどを受け取った。

エリアは事前にネット予約だが、サイトは受付時に決まる。
今回は東エリア、サイト7。

フリーサイトでキャンピングカーのイベントが丁度終わったようで、
沢山のキャンピングカーが帰って行った。

お隣のサイトのほぼ同世代の男性4人組に挨拶し、設営完了。

昼食開始。

続いて春華堂で購入したうなぎパイ&サブレと共にコーヒータイム。

場内の散策へ。
サイトのすぐ近くに洗い場もあるが、

その先にきれいな炊事場と

お手洗い。

その前にある建物の中には

シャワールームなど。

夕食は浜松餃子。


一日目が終わり、GOOD NIGHT!!
Posted by JUNママ at 19:19│Comments(0)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。