2018年11月03日
4か月ぶりで「くしはら」へ
10/31(水)から1泊で、「くしはら温泉ささゆりの湯キャンプ場」に行って来ました。

本当は前回、満員で行くことが出来なかった、静岡県のキャンプ場に
リベンジしようと毎日HPを覗いていたが、土曜日泊は満サイトだが、平日は予約ゼロ。
「久し振りのキャンプ場で貸切は寂しい、くしはらなら平日泊でも
数組はいらっしゃると思う」ということで、リベンジキャンプは諦めくしはらへ。
6時過ぎ自宅を出発。
30分位走り。朝食タイム。

10時過ぎくしはら到着。
この日はお休みなのでシャッターが下りていた。

が、場内に入ると20組位のテントがあった。

早速設営。
ほんの少しハロウイン仕様にしてみた。

マレットゴルフ場の紅葉もキレイ!!


昼食はナン&カレー。
が、準備中ナンを忘れたことに気が付いた!
ご主人様はもうプシュをした後だし・・・。
今日に限って、パックご飯もカップ麺も持っていない。
水曜日はマレットハウス閉館日なので、売店もお休みだし。
翌朝用の食パンがあることに気が付き、カレー&パンに変更。


食器類を洗った後は

コーヒータイムをしたり、

新聞を読んだりマッタリ過ごした。

この日はお休みなので、キャンプ料金は翌朝をお支払いに行く予定だったが、
集金にみえた。

この看板、チラシを見て昨日ヘボ祭りの事を知らずキャンプに来て、
ハチに刺され、帰る途中病院に寄った事を思い出した。


夕食は生協の北海道フェアで購入したジンギスカン。

続いて甘味タイム。

温泉もお休みだし、早い時間に休んだ。
11/1(木)、結局昨夜は10組のキャンパーさんがお泊りした。
夜中寒く目が覚めたが、2度でこの冬一番の寒さだったようだ。
朝食は炭水化物がないので、場内の喫茶店でモーニングしようと思ったが、
8時半まで待てない。

コンビニまで車を走らせるのも面倒だし、主食なしで済ませた。

朝食後は乾燥を待つ間、

売店で購入した中山太鼓饅頭と一緒に、

コーヒータイム。

10時半チェックアウト。

こんなに早い時間に!?
未だ自宅には帰りません。
途中の紅葉を楽しみながら、走行。

主人のお気に入りの景観。

カエデの名所に立ち寄り。

キャンプ場から17KM先の「花白温泉」に到着。

少し前、主人とTVを見ていて番組でアナウンサーがレポートしていた。
小さな温泉だが気持ちがよかった!!
温泉後はこれもレポーターが食べてみえたお勧めの
「山金豚みそかつ丼」を戴いた。

途中自宅近くのオーソリティに立ち寄り、
14時過ぎ帰宅。
何回もJUNと一緒に来たくしはら。
最後にJUNとくしはらに来たのは6月末だが、まさかその数ヵ月後に亡くなるとは
思えない位元気だったなあ・・・等々、折に触れJUNを思い出すくしはらでもあった。
次の三連休、少し足を延ばしお気に入りのキャンプ場に行く予定だった。
が、もう少し時間が取れそうなので、遠方に足を延ばすことにした。
本当は前回、満員で行くことが出来なかった、静岡県のキャンプ場に
リベンジしようと毎日HPを覗いていたが、土曜日泊は満サイトだが、平日は予約ゼロ。
「久し振りのキャンプ場で貸切は寂しい、くしはらなら平日泊でも
数組はいらっしゃると思う」ということで、リベンジキャンプは諦めくしはらへ。
6時過ぎ自宅を出発。
30分位走り。朝食タイム。
10時過ぎくしはら到着。
この日はお休みなのでシャッターが下りていた。
が、場内に入ると20組位のテントがあった。
早速設営。
ほんの少しハロウイン仕様にしてみた。
マレットゴルフ場の紅葉もキレイ!!
昼食はナン&カレー。
が、準備中ナンを忘れたことに気が付いた!
ご主人様はもうプシュをした後だし・・・。
今日に限って、パックご飯もカップ麺も持っていない。
水曜日はマレットハウス閉館日なので、売店もお休みだし。
翌朝用の食パンがあることに気が付き、カレー&パンに変更。
食器類を洗った後は
コーヒータイムをしたり、
新聞を読んだりマッタリ過ごした。
この日はお休みなので、キャンプ料金は翌朝をお支払いに行く予定だったが、
集金にみえた。
この看板、チラシを見て昨日ヘボ祭りの事を知らずキャンプに来て、
ハチに刺され、帰る途中病院に寄った事を思い出した。
夕食は生協の北海道フェアで購入したジンギスカン。
続いて甘味タイム。
温泉もお休みだし、早い時間に休んだ。
11/1(木)、結局昨夜は10組のキャンパーさんがお泊りした。
夜中寒く目が覚めたが、2度でこの冬一番の寒さだったようだ。
朝食は炭水化物がないので、場内の喫茶店でモーニングしようと思ったが、
8時半まで待てない。
コンビニまで車を走らせるのも面倒だし、主食なしで済ませた。
朝食後は乾燥を待つ間、
売店で購入した中山太鼓饅頭と一緒に、
コーヒータイム。
10時半チェックアウト。
こんなに早い時間に!?
未だ自宅には帰りません。
途中の紅葉を楽しみながら、走行。
主人のお気に入りの景観。
カエデの名所に立ち寄り。
キャンプ場から17KM先の「花白温泉」に到着。
少し前、主人とTVを見ていて番組でアナウンサーがレポートしていた。
小さな温泉だが気持ちがよかった!!
温泉後はこれもレポーターが食べてみえたお勧めの
「山金豚みそかつ丼」を戴いた。
途中自宅近くのオーソリティに立ち寄り、
14時過ぎ帰宅。
何回もJUNと一緒に来たくしはら。
最後にJUNとくしはらに来たのは6月末だが、まさかその数ヵ月後に亡くなるとは
思えない位元気だったなあ・・・等々、折に触れJUNを思い出すくしはらでもあった。
次の三連休、少し足を延ばしお気に入りのキャンプ場に行く予定だった。
が、もう少し時間が取れそうなので、遠方に足を延ばすことにした。