ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年05月09日

初めてのキャンプ場「RECAMP養老」に行って来ました <二日目・三日目(最終日)>

5/4(日)から2泊で、子供達ファミリーと、岐阜県養老公園内にある
「RECAMP養老」に行って来ました。



5日(月・祝)、キャンプ場で二日目の朝を迎えた。

息子ファミリー、昨年このキャンプ場に来た時予約出来なかった美味しいパン、
今年は予約出来、8時にサイトに持って来て下さるとの事。
それまで時間があったので、管理棟内にある

    
    
シャワー室へ。

   

無料で利用出来るが、ドライヤー迄備わっていてビックリ!!

    

サイトに戻り、少ししたらお待ちかねのパンが届いた。

    

朝食は私の担当だが、下の孫(小5)がウインナーを焼き、サラダ、スープなど。

    

上の孫(中3)が小学校入学記念に市からいただいたサクランボの木。
毎年サクランボの実がなるが、今年は特に豊作だったそうで、
沢山のサクランボも美味しくいただきました。

    

朝食後は階段を上がり、お手洗いの前にある、

    

お湯の出る炊事場で食器洗い。

    

その後はレッツゴー!
伊吹山ドライブウエイを通り、目的地に到着。

    

息子ファミリーは頂上を目指して山登り開始。

    

ジジ・ババはワンちゃんと(ここから山頂はワンちゃんは禁止)山頂駐車場でお留守番。

    

景色を眺めたり、

    

    

ソフトクリームを食べたりして待った。

    
お手洗いは協力金を入れてから使用。

    

息子から40分後に「山頂に着いた」とラインが来て、



その15分後に「下山します」とラインが来た。



「スカイテラス伊吹山」で皆でお昼ごはんを済ませ、帰途に着いた。

    

キャンプ場近くのスーパーで食材を少し買い足し、キャンプ場に戻った。
大人はアイスコーヒーを、子供達はジュースを飲み、ママの用意してくれたちまきを食べ休憩。

夕食は息子宅担当。
ママと孫がご飯を炊き、

    

美味しいカレーを作ってくれた。

    

いただきま~す!
生ビールは夕食の途中でなくなり、缶ビールを。

    

息子ファミリー、二泊するつもりで来たが、この後雨予報と昨晩ワンちゃんがよく泣いた事などで、
夕食を済ませて帰宅することになった。
片付けを済ませ、19時過ぎチェックアウト。
21時、「キャンプ場近くの温泉に入り、無事帰宅しました」とラインが来て一安心。

6日(火・祝)、雨降りの朝を迎えた。
キャンプ場で朝食を済ませてから帰るつもりだったが予定変更。
ごみ類を捨て(200円でビニール袋を購入)、7時半チェックアウト。



この後、孫(高2)の記録会応援の為、ここから1時間30分位先にある競技場へ向け走行。
途中朝マックし、



競技場に到着。



パパ・ママと一緒に応援。



その後は行列に並び、一緒に昼食を済ませ、娘夫婦とはここでさようなら。

    
    
往路と同じく、清州東ICから鳴海ICまで名二環を走行し、14:15無事帰宅。

子供達ファミリーとの久々のキャンプ、当初の予定より変更はあったものの、
キレイなキャンプ場で、皆で楽しい時間を過ごすことが出来、感謝!!

5/20(火)~31(土)迄、九州一周車中泊旅行に行って来ま~す!!
こちらも楽しみ!!
    







    

  


      


Posted by JUNママ at 17:45Comments(0)