2014年09月01日
この夏三度目の「ひるがの高原C」でハプニングが・・・!! <一日目>
8/29(金)~31(日)まで2泊で、
岐阜県の「ひるがの高原C」へ行って来ました。

8月は2回平日深夜割引を使い、最寄りICを4時前に
入ったが、「やはり早朝発は厳しいし、そんなに急いで
行くこともないし」と今回は下道で行くことにした。
ということで、142KM先のキャンプ場目指しGO。
6時20分自宅出発。
1時間半位走り、モーニングサービスが有名な
一宮市内の喫茶店に立ち寄り。
ドリンク代(400円)のみで選べる。

主人はC、私はBをオーダー。

お腹もいっぱいになり、出発!
金華山と岐阜城を眺めながら快調な走行。

道の駅美並で休憩し、

11時過ぎ、無事キャンプ場到着。
入口の管理事務所で、2泊分6600円のお支払。

今回はどこのサイトを選ぼうかと迷ったが、

入口近くの中央トイレの

裏に決~めた!!

ルーフボックスから荷物を出そうとした途端、
「しまった!!ルーフボックスのキーを自宅に忘れた!」と、主人の言葉。
ビックリ!!、「ホント?!」と私。
リビシェル、ケシュア、LUXEのタープ等が入っている。
事務所で「鍵屋さんありますか?」と聞いたが、NO。
「近くにオートバックスありますか?」
「4、50分先の高山にあります。」
が、電話をしてみたが、「どうしようも出来ない」とのこと。
「バンガローにしようか?」ともチラッと思ったが、

「自宅に取りに帰る!」と主人の言葉。
急いで車内の荷物類を下し、私とJUNをサイトに残し11時半、
主人は自宅に戻って行った。
「キャンセルして、もう帰ろう」と、今回キャンプを
取り止めなかったのは・・・、翌日の為。
その間私は、組み立てる道具は組み立てたり、

一人でカップめんの昼食後は新聞を読んだり、

スマホでナチュブロを読んだり、落ち着かない。

13時24分、主人から待ちかねていた電話有。
自宅に寄りキーを取り、「今からコンビニで何か食べる物を
買ってから戻る」と。
少し安心して、待つことが出来るようになった。
15時半、無事帰還。

高速を利用し、往復4時間弱。
自宅滞在数十秒とのこと。
痛い出費ではあったが、無事に戻って来てくれよかった!
本当にお疲れ様でした。
私も4時間ソロキャン気分を味わいました。
キャンプ場に着くや否や、設営開始。
合間にカップめん&ビールで遅い昼食。

設営完了。
今回はリビシェルにインナールームではなく、
ケシュアを装着。
何故?(翌日の為)


シャワーを浴び(200円で5分間)

夕食準備。
ライスクッカーでご飯を炊き、

ビビンバ丼と

餃子など。

「明日は楽しみ~!!」と、翌日に思いを馳せ、
GOOD NIGHT!
<二日目に続きます>
岐阜県の「ひるがの高原C」へ行って来ました。
8月は2回平日深夜割引を使い、最寄りICを4時前に
入ったが、「やはり早朝発は厳しいし、そんなに急いで
行くこともないし」と今回は下道で行くことにした。
ということで、142KM先のキャンプ場目指しGO。
6時20分自宅出発。
1時間半位走り、モーニングサービスが有名な
一宮市内の喫茶店に立ち寄り。
ドリンク代(400円)のみで選べる。
主人はC、私はBをオーダー。
お腹もいっぱいになり、出発!
金華山と岐阜城を眺めながら快調な走行。
道の駅美並で休憩し、
11時過ぎ、無事キャンプ場到着。
入口の管理事務所で、2泊分6600円のお支払。
今回はどこのサイトを選ぼうかと迷ったが、
入口近くの中央トイレの
裏に決~めた!!
ルーフボックスから荷物を出そうとした途端、
「しまった!!ルーフボックスのキーを自宅に忘れた!」と、主人の言葉。
ビックリ!!、「ホント?!」と私。
リビシェル、ケシュア、LUXEのタープ等が入っている。
事務所で「鍵屋さんありますか?」と聞いたが、NO。
「近くにオートバックスありますか?」
「4、50分先の高山にあります。」
が、電話をしてみたが、「どうしようも出来ない」とのこと。
「バンガローにしようか?」ともチラッと思ったが、
「自宅に取りに帰る!」と主人の言葉。
急いで車内の荷物類を下し、私とJUNをサイトに残し11時半、
主人は自宅に戻って行った。
「キャンセルして、もう帰ろう」と、今回キャンプを
取り止めなかったのは・・・、翌日の為。
その間私は、組み立てる道具は組み立てたり、
一人でカップめんの昼食後は新聞を読んだり、
スマホでナチュブロを読んだり、落ち着かない。
13時24分、主人から待ちかねていた電話有。
自宅に寄りキーを取り、「今からコンビニで何か食べる物を
買ってから戻る」と。
少し安心して、待つことが出来るようになった。
15時半、無事帰還。
高速を利用し、往復4時間弱。
自宅滞在数十秒とのこと。
痛い出費ではあったが、無事に戻って来てくれよかった!
本当にお疲れ様でした。
私も4時間ソロキャン気分を味わいました。
キャンプ場に着くや否や、設営開始。
合間にカップめん&ビールで遅い昼食。
設営完了。
今回はリビシェルにインナールームではなく、
ケシュアを装着。
何故?(翌日の為)
シャワーを浴び(200円で5分間)
夕食準備。
ライスクッカーでご飯を炊き、
ビビンバ丼と
餃子など。
「明日は楽しみ~!!」と、翌日に思いを馳せ、
GOOD NIGHT!
<二日目に続きます>
Posted by JUNママ at 21:10│Comments(4)
│ひるがの高原C(8月)
この記事へのコメント
合鍵をはやく見つけ、車の中へ置いといてください
Posted by MPV at 2014年09月02日 22:23
MPVさん、おはようございます。
今後のこともあるし、そうします。
今後のこともあるし、そうします。
Posted by JUNママ
at 2014年09月03日 06:34

えらいこっちゃ!❌2
結構皆さん色々な失敗談あるんですね!
安心しました!
うちもカメラ忘れたこともあったなあ。
ルーフの鍵は、車の鍵と一緒にして、
念のためにもう一本のは私の家の鍵にいっしょにしてます。
車の鍵と一緒なら、絶対忘れませんよ!
パパさんお疲れ様でした。
ママさん、ソロ気分はいかがでしたか?
結構皆さん色々な失敗談あるんですね!
安心しました!
うちもカメラ忘れたこともあったなあ。
ルーフの鍵は、車の鍵と一緒にして、
念のためにもう一本のは私の家の鍵にいっしょにしてます。
車の鍵と一緒なら、絶対忘れませんよ!
パパさんお疲れ様でした。
ママさん、ソロ気分はいかがでしたか?
Posted by TRoma
at 2014年09月04日 08:24

TRomaさん、こんばんは!
コメントありがとうございます。
ホント、ビックリ!!でした。
私達だけなら車中泊でもOKでしたが、
翌日息子と孫が来るので、ムリ。
今まで、失敗・ハプニング数々あれど、
これはけっこう大きなミステイクでした。
主人が取りに戻っている間、「疲れているのに
大丈夫だろうか?」と案じてはいましたが、
結構ソロキャン気分にも浸れました。
コメントありがとうございます。
ホント、ビックリ!!でした。
私達だけなら車中泊でもOKでしたが、
翌日息子と孫が来るので、ムリ。
今まで、失敗・ハプニング数々あれど、
これはけっこう大きなミステイクでした。
主人が取りに戻っている間、「疲れているのに
大丈夫だろうか?」と案じてはいましたが、
結構ソロキャン気分にも浸れました。
Posted by JUNママ
at 2014年09月04日 18:47

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。