ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年05月15日

「GUAM」からただいま! ① ー1日目ー

キャンプレポではありませんが、よろしかったら
お読みください。

5月11日~15日、娘ファミリーと一緒に
グアムに行ってきました。

このメンバーで行くのは昨年の同じ時期のサイパンに
続き、今回は2度目。

グアムはナント、S47年3月、新婚旅行で訪れ,
(丁度同年2月、偶然にも元日本兵の横井庄一さんが
発見され、話題沸騰、タイムリーでした)
その後結婚25周年記念で、家族4人(娘、息子)で行き、
今回は3回目のグアムでした。

余談ですが、孫達のパパのご両親も新婚旅行は
グアムだったそうです。
今と違い、昭和47年頃海外への新婚旅行は珍しい事
ですが、奇遇です。縁を感じます。

今回グアムへ行った目的は主人のダイビング。
ナント、主人顔に似合わず(爆)、ダイビングをします。

キャンプは定年直前に始め、ダイビングは定年直後に
始めました。
主人、今の体型からは想像出来ませんが、昔は細く、
学生時代はズーッと、水泳部で活躍(?)していました。

ダイビングは昔からやりたかったものの、現役中は時間も
なく、唯一結婚25周年記念でグアムへ行った時、家族4人で
体験ダイビングをし、その気持ちは封印。

やっと時間も出来、遅まきながら始めました。
ダイビングスクールに通い、ライセンスを取り、初めの
1年半位はダイビングスクールから国内でのダイビングへ。

その後、生意気にも(笑)「国内の海はキレイでないから」と
言い、海外でダイビングをするようになり、サイパン3回、
パラオ1回行き、今回はグアムでダイビング。

パラオ以外は「心配だから」と言う理由(?)で、
(実は私も旅行大スキだから自分も楽しみたい!!)
私も一緒に行っています。

今回セントレア発夜便、グアム到着は深夜。
搭乗の前に、セントレアで「名古屋名物
天むす」とビールで軽い夕食。

    「GUAM」からただいま! ① ー1日目ー

翌日午前2時グアム到着。

その後お迎えのバスで、13年前と同じ
「グアムプラザホテル」へ。

ホテル到着は4時。
娘ファミリーの部屋とはコネクテイングルーム。
旅の疲れと、遅い到着で皆そのまま爆睡。
Good Night !!

    「GUAM」からただいま! ① ー1日目ー





このブログの人気記事
笠置キャンプ場でお花見キャンプ ②
笠置キャンプ場でお花見キャンプ ②

初めてのキャンプ場「岩倉ダムキャンプ場」に行って来ました <一日目>
初めてのキャンプ場「岩倉ダムキャンプ場」に行って来ました <一日目>

初めてのキャンプ場「岩倉ダムキャンプ場」に行って来ました <二日目>
初めてのキャンプ場「岩倉ダムキャンプ場」に行って来ました <二日目>

「笠置キャンプ場」でお花見キャンプ ①
「笠置キャンプ場」でお花見キャンプ ①

今年のキャンプ始めはやはりいつもの「くしはら」へ ①
今年のキャンプ始めはやはりいつもの「くしはら」へ ①

同じカテゴリー(グアム(H22・5/11~5/15))の記事画像
「GUAM」からただいま!<完>ー4日目・最終日
「GUAM」からただいま! ③ ー3日目ー
「GUAM」からただいま! ② ー2日目ー
同じカテゴリー(グアム(H22・5/11~5/15))の記事
 「GUAM」からただいま!<完>ー4日目・最終日 (2010-05-21 07:58)
 「GUAM」からただいま! ③ ー3日目ー (2010-05-19 16:34)
 「GUAM」からただいま! ② ー2日目ー (2010-05-17 16:26)

この記事へのコメント
こんばんは!

ご主人もやる気満々ですね。
グアムは行ったことがないですが、きれいな海なんでしょうね。
お孫さんもご一緒で楽しい旅行だったでしょう。

我が家では家内が海外旅行中です。
今頃はシスコ(米)にいると思います。
アメリカから中国をまわってくるそうで、ご帰国は25日になるそうです。
それまで、ジョンと留守番です。
つまらないから私は来週3連泊のキャンプをしてこようと思っています。
(家内がいてもキャンプはするのですが・・・。)
Posted by yokappe at 2010年05月15日 20:33
yokappeさん、おはようございます!

お読みいただき、またコメント有難うございます。

>ご主人もやる気満々ですね。
そんな事ないんですよ。
主人は私が後押ししないと進みません(笑)

奥様、楽しんでいらっしゃいますね。
私も海外旅行大好き!です。
でも最近はすっかりキャンプにハマッて・・・!!
あれもこれも忙しいです(笑)

またお立ち寄りくださいね。
Posted by JUNママJUNママ at 2010年05月16日 07:22
JUNママさん、グアムからお帰りなさい!!

ダイビングもなさるんですね!
グアムはただの旅行かと思っていましたが、
そんな目的があったとは!
海外の海でのダイビング、
素敵ですね~。
私も死ぬまでに一度は経験してみたいな♪

空港での天むすとビールがまたおいしそう~!

この後のレポがとても楽しみです。
Posted by ageha at 2010年05月16日 08:07
agehaさん、おはようございます!

お読みいただき、またコメント有難うございます。

そうなんです。
主人ダイビングをやるのです。
でも私が後押ししないとなかなか進まなくて・・・、
困った人!です(笑)

私にも勧めますが、「好きなことならともかく、
やりたくない事にお金を使いたくないなぁ、
それに二人してダイビングするとお金もかかるし」と
思っています。

だから、一緒に行き、主人がダイビング中は
私は「broken English」を駆使し(笑)、
一人で街歩きを楽しんでいます。
Posted by JUNママ at 2010年05月16日 08:28
こんにちは!そしてお帰りなさい!
一人で街歩きとはJUNママさんはやはりアクティブですね♡

ご主人、ダイビングなさるんですねっ♪
私も結婚後、旦那さんに影響されて始めました。魚嫌い、海嫌いだった私。
でもダイビングの「バディ」システムをパパから聞いて・・・。
えっ、他の人と酸素共有???私以外の女の人と!!!!
と焼きもちのみでスタート。多分日本でダメなスタートベスト3に入るぐらい、
よこしまな気持ちで始めた人間だと思います(笑)
でも潜ってみると景色のきれいさ、海の音のみの世界に魅入られました。
でも子供が出来てからはすっかりご無沙汰です。
子育て、まだ3人目が始まったばかりですけど、
またいつかダイビングが出来たらいいなぁって思います。
大切な人と手をつないで海の中を泳ぎ、日常とは違う異空間を共有すると
対手に対しての信頼も更に増し、特別な気持ちになります♪
きっとご主人もJUNママさんと分かち合いたいんじゃないかしら♡
Posted by タムリン at 2010年05月16日 10:23
タムリンさん、こんにちは!

育児でお忙しい最中、お読みいただき
またコメント有難うございます。

主人は60歳でダイビングを始めたので、
それに比べればタムリンさんはまだまだ先が長い!
いつかご家族で潜れたらいいですね。

一昨年はサイパンで主人がダイビング中、
私はマニャガハ島でボ-トシュノーケリング。
あまりの海のキレイさに是非孫に見せたいと
昨年サイパンに連れて行きました。、

上の孫(4月末で5歳)はこの一年
「サイパン楽しかったなあ、また行きたいなあ」と
言い続けていました。
Posted by JUNママJUNママ at 2010年05月16日 13:36
こんにちは~^^

何と!
グアムに行かれていたんですか~^^
kaotanも7月に義父母&義姉ファミリーとグアム計画を練っている所です!
子供たちが『外国に行きた~い!!!』と言いだしまして^^;
ならば、一緒に行こう!と義母さん。
今の子供達は、幸せだな~ってつくずく思いました。
Posted by kaotan at 2010年05月16日 16:32
kaotanさん、こんにちは!

お読みいただき、またコメント有難うございます。

>kaotanも7月に義父母&義姉ファミリーとグアム計画を・・・
今回グアムへ行き、三世代で見えている方を
多く見かけました。
また赤ちゃん連れの方も多く見かけました。

>今の子供達は、幸せだな~ってつくずく思いました。
ホント、そう思います。
上の孫も近場ばかりとは言え、海外旅行経験、4回。
ビックリ!!です。

グアム、サイパンは時差も1時間、搭乗時間も3時間半、
子供さんには手頃ですよね。
Posted by JUNママJUNママ at 2010年05月16日 16:47
むさしままです

JUNママさんおかえりなさい♪

新婚旅行でグアムなんて今とかわらないですね

私の母はまだ海外に行ったことがないので
いつになるかわかりませんが連れて行ってあげたいです


ご主人もダイビング好きなんてアクティブなご夫婦ですね
グアムにいてもキャンプの事考えてしまいませんでしたか?

続きも楽しみです
Posted by なかむさし at 2010年05月17日 09:36
こらんです。こんにちは~。

そして、お帰りなさい^^
楽しいご旅行だったのでしょうね。

グアム。
前は、ビーチに、ゴルフ、買い物を楽しみましたが…
この10年以上、海外には行ってません。
恐らく、これからも…(笑

ご主人様、ダイビングを満喫なさったのでしょうね。
お孫ちゃんたちも、ビーチで楽しまれたのかな?
そうよねぇ。
海のきれいさが、違いますものね。

幼少期に海外なんて、私たちの時代には、信じられないことですよね。
お孫ちゃんたち、幸せだわ。

つづきを楽しみにしています。
Posted by koranchan at 2010年05月17日 10:51
JUNママさんおかえりなさーい!

とても楽しかった様子伺えます。
いいですねお嬢さんファミリーとご一緒。

我が家は当分海外は行けそうにありません。
うーん これからもないかも、

以前モンゴルで乗馬トレッキングしたけど、
もう一度行ってみたいです、でもあそこは
なかなか一緒に行ってくれる人がいません。

また キャンプでご一緒できたらいいなー。
Posted by ケティ at 2010年05月17日 15:32
こらんさん、こんにちは!

お読みいただき、またコメント有難うございます。

グアム、13年前に行った時よりも都会に
なっていてビックリ!!
ミニハワイでした。

人も多く、そのせいか、海もサイパンほどキレイでは
なかったようです。

>幼少期に海外なんて、私たちの時代には、
信じられないことですよね。
ホント、今は誰でも気軽に海外に行ける時代。
新婚旅行で行った時は、1ドル360円の時代でした。

今回3世代で見えていた方も大勢目に付きました。
Posted by JUNママJUNママ at 2010年05月17日 16:36
むさしままさん、こんにちは!

お読みいただき、またコメント有難うございます。
コメバック、順不動になりごめんなさい!

是非お母様、連れて行ってあげてください。
私も母が交通事故で71歳で突然亡くなる直前、
シンガポールに二人で行ったのが、いい思い出です。

>グアムにいてもキャンプの事考えてしまいませんでしたか?
そうなんです、時々頭を過ぎりました(笑)
Posted by JUNママJUNママ at 2010年05月17日 16:43
ケテイさん、こんにちは!

お読みいただき、またコメント有難うございます。

そうですね、モンゴルはステキな所でしょうが、
万人向きではないですね!

>我が家は当分海外は行けそうにありません。
>うーん これからもないかも、
イヤイヤそうは思いませんよ(笑)

>また キャンプでご一緒できたらいいなー。
ホント、是非そう願っています。
Posted by JUNママJUNママ at 2010年05月17日 16:48
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。