2010年05月08日
「新栄清里キャンプ場」からただいま! <完>
5月1日から3泊で、娘ファミリー(2泊)と一緒に
「新栄清里キャンプ場」に行ってきました。
3日目の朝を迎えた。
今朝も良いお天気で気持ちがいい。
朝食はホットドッグと孫の好きな、ジャガイモ餅。
娘が自宅で作り、キャンプ場で焼き、タレを付けた。
キャベツ、人参、ソーセージを挟んだドッグパンを
アルミ箔で巻き、炭の中に放り込んだ。

昨日は入れなかったシャトレーゼの工場見学、今回の
メインイベント(笑)なので何が何でも行かねばならぬと、
agehaさんが教えて下さったように、9時に着くように
キャンプ場を出発。
9時10分白州工場到着。今回はOKだった。
少し待ち、9時半入場開始。
孫各1本、パパ?本、ママ2本、私3本、ジイジ0本。
(朝食を控えた割には少ない?)

前回面白かったのでもう1回行きたいと言った主人だが、
体調が優れず、その上、仕事の事が気になりで1本も
食べる事ができなかった。
キャンプ場に戻り、お昼の用意。
確かキャンプ場では初めてのパスタ。
孫は大好きなたらこスパゲッティにご機嫌!!

2時頃娘ファミリーは次の目的地、パパの実家の
岐阜に向け出発した。
台風が去った後(笑)、2晩私達が休んだ小さなテントを
撤収し、そこに車を置き(笑)いつものように自分達の
お城を整えた。

やっといつものように配置する事が出来た。

主人は寝てしまったが私は「賑やかで楽しかったが、
忙しかったなあ。さあ、これからが私の時間!」と、
お山を眺めながら、一人でコーヒータイム。

しばらくゆったり時が流れた。
その後、昼寝から目が覚めた主人と、近くのス-パーへ
お買い物に。
今宵の夕食は山梨名物「ほうとう」
4年前の夏、この清里のキャンプ場へ来た時は、専門店で
「ほうとう」を食し、また先月のキャンピカ明野ではキャンプ場に
ほうとうの食材を注文したが、今回は作ってみた。
体調のあまり良くない主人だったが、箸が進んだ。
4日目の朝、娘から「昨日の夕方私達が行ったス-パーで、
事故があった」と電話が入りビックリ!!
乗用車が飛び込み7、8人が怪我をされたとの事。
本当に私達がスーパーから帰った直後の事、
もう少し遅ければ、巻き込まれていたかもしれない。
(帰路に通ったら、入り口の一部にブルーシートが
掛けられていた)
朝食はいつものようにパン食。

「仕事の事が気になるので、帰宅後会社に顔を出したい」と
言う主人の意を汲み(しぶしぶだが)、予定より早く
撤収する事にした。
MINIさんが進めてくださった、萌木の村「ROCK」のカレーを
食べて帰るつもりで楽しみにしていたが、次のお楽しみに。
本当に残念!! 次回は是非!
雪を被った八ヶ岳をゆっくり眺める間もなく、帰りを急いだ。

往きと同じく、駒ヶ岳SAで休憩し、14時前無事帰宅。
帰りの車内で、「仕事の電話が入り、会社に顔を出さねば
ならなかったので、やはり遠い九州キャンプ旅行は
ムリだったな」と思う私だった。
荷物を降ろし、主人は会社に行き、その後20時過ぎ帰宅。
お疲れ様でした。
*来週火曜日夜出発、土曜日帰着で、またまた
娘ファミリーと、思い出の地「GUAM」に行ってきます!
その間皆様のブログに遊びに行けません(涙)
「新栄清里キャンプ場」に行ってきました。
3日目の朝を迎えた。
今朝も良いお天気で気持ちがいい。
朝食はホットドッグと孫の好きな、ジャガイモ餅。
娘が自宅で作り、キャンプ場で焼き、タレを付けた。
キャベツ、人参、ソーセージを挟んだドッグパンを
アルミ箔で巻き、炭の中に放り込んだ。
昨日は入れなかったシャトレーゼの工場見学、今回の
メインイベント(笑)なので何が何でも行かねばならぬと、
agehaさんが教えて下さったように、9時に着くように
キャンプ場を出発。
9時10分白州工場到着。今回はOKだった。
少し待ち、9時半入場開始。
孫各1本、パパ?本、ママ2本、私3本、ジイジ0本。
(朝食を控えた割には少ない?)
前回面白かったのでもう1回行きたいと言った主人だが、
体調が優れず、その上、仕事の事が気になりで1本も
食べる事ができなかった。
キャンプ場に戻り、お昼の用意。
確かキャンプ場では初めてのパスタ。
孫は大好きなたらこスパゲッティにご機嫌!!
2時頃娘ファミリーは次の目的地、パパの実家の
岐阜に向け出発した。
台風が去った後(笑)、2晩私達が休んだ小さなテントを
撤収し、そこに車を置き(笑)いつものように自分達の
お城を整えた。
やっといつものように配置する事が出来た。
主人は寝てしまったが私は「賑やかで楽しかったが、
忙しかったなあ。さあ、これからが私の時間!」と、
お山を眺めながら、一人でコーヒータイム。
しばらくゆったり時が流れた。
その後、昼寝から目が覚めた主人と、近くのス-パーへ
お買い物に。
今宵の夕食は山梨名物「ほうとう」
4年前の夏、この清里のキャンプ場へ来た時は、専門店で
「ほうとう」を食し、また先月のキャンピカ明野ではキャンプ場に
ほうとうの食材を注文したが、今回は作ってみた。
体調のあまり良くない主人だったが、箸が進んだ。
4日目の朝、娘から「昨日の夕方私達が行ったス-パーで、
事故があった」と電話が入りビックリ!!
乗用車が飛び込み7、8人が怪我をされたとの事。
本当に私達がスーパーから帰った直後の事、
もう少し遅ければ、巻き込まれていたかもしれない。
(帰路に通ったら、入り口の一部にブルーシートが
掛けられていた)
朝食はいつものようにパン食。
「仕事の事が気になるので、帰宅後会社に顔を出したい」と
言う主人の意を汲み(しぶしぶだが)、予定より早く
撤収する事にした。
MINIさんが進めてくださった、萌木の村「ROCK」のカレーを
食べて帰るつもりで楽しみにしていたが、次のお楽しみに。
本当に残念!! 次回は是非!
雪を被った八ヶ岳をゆっくり眺める間もなく、帰りを急いだ。
往きと同じく、駒ヶ岳SAで休憩し、14時前無事帰宅。
帰りの車内で、「仕事の電話が入り、会社に顔を出さねば
ならなかったので、やはり遠い九州キャンプ旅行は
ムリだったな」と思う私だった。
荷物を降ろし、主人は会社に行き、その後20時過ぎ帰宅。
お疲れ様でした。
*来週火曜日夜出発、土曜日帰着で、またまた
娘ファミリーと、思い出の地「GUAM」に行ってきます!
その間皆様のブログに遊びに行けません(涙)
Posted by JUNママ at 08:59│Comments(16)
│新栄清里C 5月
この記事へのコメント
ご主人体調がすぐれないうえにお仕事が心配で
キャンプどころではなかったご様子ですね
でも嵐(すみません)が去った後のご夫婦ののんびり
したいつものサイトにほっとした雰囲気がうかがえました
シャトレーゼもリベンジができてよかったですね
帰りに寄るはずだったお店もまた次のお楽しみ
ですね
キャンプどころではなかったご様子ですね
でも嵐(すみません)が去った後のご夫婦ののんびり
したいつものサイトにほっとした雰囲気がうかがえました
シャトレーゼもリベンジができてよかったですね
帰りに寄るはずだったお店もまた次のお楽しみ
ですね
Posted by むさしまま at 2010年05月08日 10:24
JUNママさんこんにちわ!
先日は美味しいカレーごちそうさまでした。
その帰り富士山眺めながら韮崎インターより帰路へとむかいました。
お嬢さんお手製のパンとーても美味しそう!
貴女のブログほんとうに楽しいのが伝わってきます。
後日、キャンプではないのですが 清里、蓼科へ行ってきました
その途中夫は、よさそうなキャンプ場があると下見しておこうと・・・
今もライトタープのカタログみてます
どうやら填まったようです。
グアム楽しんで行ってらっしゃーい。
先日は美味しいカレーごちそうさまでした。
その帰り富士山眺めながら韮崎インターより帰路へとむかいました。
お嬢さんお手製のパンとーても美味しそう!
貴女のブログほんとうに楽しいのが伝わってきます。
後日、キャンプではないのですが 清里、蓼科へ行ってきました
その途中夫は、よさそうなキャンプ場があると下見しておこうと・・・
今もライトタープのカタログみてます
どうやら填まったようです。
グアム楽しんで行ってらっしゃーい。
Posted by ケティ at 2010年05月08日 12:31
むさしままさん、こんにちは!
お読みいただき、またコメント有難うございます。
嵐が去って、本当にホッとしました。
「来てよし、帰ってよし」といったところです。
いろいろあったキャンプですが、「また清里
行きたいなあ」と思っています。
「夏にまたゆっくり行こうか?」と言い、
主人に呆れられています。
明日はデイキャンでしたよね?
楽しい一日を!
お読みいただき、またコメント有難うございます。
嵐が去って、本当にホッとしました。
「来てよし、帰ってよし」といったところです。
いろいろあったキャンプですが、「また清里
行きたいなあ」と思っています。
「夏にまたゆっくり行こうか?」と言い、
主人に呆れられています。
明日はデイキャンでしたよね?
楽しい一日を!
Posted by JUNママ at 2010年05月08日 13:23
ケティさん、こんにちは!
お読みいただき、またコメント有難うございます。
先日はキャンプ場にお邪魔したり、またこちらの
キャンプ場に来ていただいたり、楽しい初日でした。
>その途中夫は、よさそうなキャンプ場があると
>下見しておこうと・・・
>今もライトタープのカタログみてます
>どうやら填まったようです。
沼にハマッていますねえ~!(笑)
キャンプの達人の友人曰く、「コールマンのヘキサライト、
小さく収納出来るよ」と。
なんて、また誘惑したりして・・・。
私もケティさんご夫婦の「2ルームドーム」の誘惑と
戦っているところです(笑)
お読みいただき、またコメント有難うございます。
先日はキャンプ場にお邪魔したり、またこちらの
キャンプ場に来ていただいたり、楽しい初日でした。
>その途中夫は、よさそうなキャンプ場があると
>下見しておこうと・・・
>今もライトタープのカタログみてます
>どうやら填まったようです。
沼にハマッていますねえ~!(笑)
キャンプの達人の友人曰く、「コールマンのヘキサライト、
小さく収納出来るよ」と。
なんて、また誘惑したりして・・・。
私もケティさんご夫婦の「2ルームドーム」の誘惑と
戦っているところです(笑)
Posted by JUNママ at 2010年05月08日 13:34
こんばんは。MINIパパです。
そうでしたか〜。ROCKは残念でしたが、次回のお楽しみ!ということで。
みんなでワイワイのキャンプも、静かなキャンプもそれぞれいいですよね。
長坂のスーパーの事故、ニュースで見てびっくりしました。
危なかったですね。私もよく通るところなので恐ろしくなりました。
盛り沢山のキャンプでお疲れではないですか?
グアムではの〜んびり楽しんできてください。
そうでしたか〜。ROCKは残念でしたが、次回のお楽しみ!ということで。
みんなでワイワイのキャンプも、静かなキャンプもそれぞれいいですよね。
長坂のスーパーの事故、ニュースで見てびっくりしました。
危なかったですね。私もよく通るところなので恐ろしくなりました。
盛り沢山のキャンプでお疲れではないですか?
グアムではの〜んびり楽しんできてください。
Posted by MINIパパ at 2010年05月08日 20:49
MINIさん、こんばんは!
お読みいただき、またコメント有難うございます。
>長坂のスーパーの事故、ニュースで見て>びっくりしました。
>危なかったですね。
ホント、危機一髪でした。
>盛り沢山のキャンプでお疲れではないですか?
孫達も一緒だったので、少々のお疲れはありましたが、
実は4年前の夏行った時は同じ3泊でしたが、もっと
各所観光しました。
グアムではのんびり出来るでしょうか?(笑)
お読みいただき、またコメント有難うございます。
>長坂のスーパーの事故、ニュースで見て>びっくりしました。
>危なかったですね。
ホント、危機一髪でした。
>盛り沢山のキャンプでお疲れではないですか?
孫達も一緒だったので、少々のお疲れはありましたが、
実は4年前の夏行った時は同じ3泊でしたが、もっと
各所観光しました。
グアムではのんびり出来るでしょうか?(笑)
Posted by JUNママ at 2010年05月08日 20:58
こんばんは!
シャトレーゼ無事行けてよかったです♪
旦那さま、調子が悪くなっちゃったんですね・・・
うちの父ちゃんもGW前に仕事が忙しくなってしまって、
取引先の会社がキャンプ場から近い事もあって、
作業衣をもっていったほうがいいかな、なんて話もでたぐらいです。
でも無事3泊出来たみたいでよかったです!
最終日のお山を見ながらの1人コーヒータイム、
羨ましいです♪
「GUAM」と見て、ビックリしました!
あの海を越えたグアムなんですね!
山の後は海、なんて素敵なんでしょう!!
シャトレーゼ無事行けてよかったです♪
旦那さま、調子が悪くなっちゃったんですね・・・
うちの父ちゃんもGW前に仕事が忙しくなってしまって、
取引先の会社がキャンプ場から近い事もあって、
作業衣をもっていったほうがいいかな、なんて話もでたぐらいです。
でも無事3泊出来たみたいでよかったです!
最終日のお山を見ながらの1人コーヒータイム、
羨ましいです♪
「GUAM」と見て、ビックリしました!
あの海を越えたグアムなんですね!
山の後は海、なんて素敵なんでしょう!!
Posted by ageha
at 2010年05月08日 21:47

おはよん♪
なかなかコメントできずすみません。
こちらの方のキャンプ場は行った事が無いので勉強になりますよ
シャトレーゼの工場見学が出来るんですね~
白州ってサントリーの工場があるところですよね? そこは見に行った事がありますが。
お子さんたちが帰られた後は寂しいものがあったのじゃないかな~?
来週はグァムですか~ お楽しみください。
(お土産は キャンプ道具だったりして 笑)
なかなかコメントできずすみません。
こちらの方のキャンプ場は行った事が無いので勉強になりますよ
シャトレーゼの工場見学が出来るんですね~
白州ってサントリーの工場があるところですよね? そこは見に行った事がありますが。
お子さんたちが帰られた後は寂しいものがあったのじゃないかな~?
来週はグァムですか~ お楽しみください。
(お土産は キャンプ道具だったりして 笑)
Posted by touch!papa
at 2010年05月09日 05:15

agehaさん、おはようございます!
お読みいただき、またコメント有難うございます。
ホント、シャトレーゼ行けてよかったです(笑)
男の人はお仕事大変ですね!!
主人もいつも、「予約しても旅行・キャンプ、
キャンセル出来るようにしておいてくれ」と
言います。
グアム楽しみです。
行く目的は、帰国後ブログにアップするつもりなので、
お時間があったらお読み下さいね。
お読みいただき、またコメント有難うございます。
ホント、シャトレーゼ行けてよかったです(笑)
男の人はお仕事大変ですね!!
主人もいつも、「予約しても旅行・キャンプ、
キャンセル出来るようにしておいてくれ」と
言います。
グアム楽しみです。
行く目的は、帰国後ブログにアップするつもりなので、
お時間があったらお読み下さいね。
Posted by JUNママ at 2010年05月09日 09:11
touch!papaさん、おはようございます!
お読みいただき、またコメント有難うございます。
新栄清里キャンプ場、実はキャンプガイドブックで
知りました。
始めの頃は本の☆マークの数で、キャンプ場を
選んでいたので、☆が沢山のこのキャンプ場に
決めました。
が、行って見て、「施設☆3っつ?」と思ったら、
翌年の本では一つになっていました。
とは言うものの、自然がいっぱい!!、料金は
リーズナブル(小学生以上一人千円)、最高です。
ただ、おトイレが遠く、そこまでが暗いのを除いては。
でもおトイレも水洗、お掃除が行き届いています。
シャトレーゼ、サントリーの近くです。
私もどなたかのブログで知り、行きました。
グアム、アウトドアのお店あるかなあ?
お読みいただき、またコメント有難うございます。
新栄清里キャンプ場、実はキャンプガイドブックで
知りました。
始めの頃は本の☆マークの数で、キャンプ場を
選んでいたので、☆が沢山のこのキャンプ場に
決めました。
が、行って見て、「施設☆3っつ?」と思ったら、
翌年の本では一つになっていました。
とは言うものの、自然がいっぱい!!、料金は
リーズナブル(小学生以上一人千円)、最高です。
ただ、おトイレが遠く、そこまでが暗いのを除いては。
でもおトイレも水洗、お掃除が行き届いています。
シャトレーゼ、サントリーの近くです。
私もどなたかのブログで知り、行きました。
グアム、アウトドアのお店あるかなあ?
Posted by JUNママ at 2010年05月09日 09:20
こらんです。こんばんは。
まずは、スーパーの事故。
巻き込まれなくて、本当によかったですね。
びっくりだわ。
お孫ちゃんたちが帰られ、ホット一息。
でも、ちょっとさびしい???^^
旦那様も、お仕事が気になり、帰られてから即お仕事。
大変でしたね。
それでも、楽しいキャンプ♪
お楽しみさまでした。
ロックのカレー。次回はぜひ。
テラス席はJUN君もOK。
次のお楽しみですね。
まずは、スーパーの事故。
巻き込まれなくて、本当によかったですね。
びっくりだわ。
お孫ちゃんたちが帰られ、ホット一息。
でも、ちょっとさびしい???^^
旦那様も、お仕事が気になり、帰られてから即お仕事。
大変でしたね。
それでも、楽しいキャンプ♪
お楽しみさまでした。
ロックのカレー。次回はぜひ。
テラス席はJUN君もOK。
次のお楽しみですね。
Posted by koranchan
at 2010年05月09日 20:44

こらんさん、おはようございます!
お読みいただき、またコメント有難うございます。
>お孫ちゃんたちが帰られ、ホット一息。
>でも、ちょっとさびしい???^
ホットしたのが本音です(笑)
憤慨(笑)する事は清里の自然が洗い流してくれ、
孫達と楽しいキャンプでした。
ロックのカレーは本当に残念!!でした。
次回は是非、テラス席で楽しみたいと思います。
お読みいただき、またコメント有難うございます。
>お孫ちゃんたちが帰られ、ホット一息。
>でも、ちょっとさびしい???^
ホットしたのが本音です(笑)
憤慨(笑)する事は清里の自然が洗い流してくれ、
孫達と楽しいキャンプでした。
ロックのカレーは本当に残念!!でした。
次回は是非、テラス席で楽しみたいと思います。
Posted by JUNママ at 2010年05月10日 07:14
こんばんは♪
お孫さんとお嬢様ご一緒のにぎやかキャンプ、
帰られてからの、まったりキャンプ、
どちらも楽しまれて良かったですね♪
八ヶ岳がきれいに見えるんですね。
行ってみたいなぁ。
グァム、楽しまれてらしてください♪
お孫さんとお嬢様ご一緒のにぎやかキャンプ、
帰られてからの、まったりキャンプ、
どちらも楽しまれて良かったですね♪
八ヶ岳がきれいに見えるんですね。
行ってみたいなぁ。
グァム、楽しまれてらしてください♪
Posted by shoパパ&shoママ
at 2010年05月10日 23:39

shoパパ&shoママさん、おはようございます!
お読みいただき、またコメント有難うございます。
GWいろいろ大変でしたね!!
娘ファミリーとのキャンプ、楽しかったものの
慌しくもあり、また忙しくもありました。
それにも懲りず(笑)、またまた今晩から
娘ファミリ-と一緒にお出かけです。
下の孫(1歳9ヶ月)が今一番大変です。
さて、どうなります事やら・・・。
お読みいただき、またコメント有難うございます。
GWいろいろ大変でしたね!!
娘ファミリーとのキャンプ、楽しかったものの
慌しくもあり、また忙しくもありました。
それにも懲りず(笑)、またまた今晩から
娘ファミリ-と一緒にお出かけです。
下の孫(1歳9ヶ月)が今一番大変です。
さて、どうなります事やら・・・。
Posted by JUNママ at 2010年05月11日 07:24
こんばんは
事故、巻き込まれなくて良かったですね~。
ほんと、事故は厄介ですよ!!
ふもとっぱらの帰りの中央道から八ヶ岳見えましたが、
八ヶ岳もいいですよね。
ゆっくり見たいと思いました。
GUAM?いいですね~。
楽しんできてください!
事故、巻き込まれなくて良かったですね~。
ほんと、事故は厄介ですよ!!
ふもとっぱらの帰りの中央道から八ヶ岳見えましたが、
八ヶ岳もいいですよね。
ゆっくり見たいと思いました。
GUAM?いいですね~。
楽しんできてください!
Posted by M家のパパ
at 2010年05月11日 22:47

M家のパパさん、こんばんは!
お読みいただき、またコメント有難うございます。
コメバック遅くなりました。
今日グアムより帰りました。
また近日中にレポアップしたいと思います。
よかったらお読み下さいね。
本当に一度「ふもっとぱら」に行きたいと
思っています。
お読みいただき、またコメント有難うございます。
コメバック遅くなりました。
今日グアムより帰りました。
また近日中にレポアップしたいと思います。
よかったらお読み下さいね。
本当に一度「ふもっとぱら」に行きたいと
思っています。
Posted by JUNママ at 2010年05月15日 18:28
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。