ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年11月05日

パワーのない「ミニキャンパー君」キャンピカ明野への上り坂、頑張りました!! ②

11/1(日)から2泊で山梨県の
「キャンピカ明野ふれあいの里」に行って来ました。

  
  

前日は中央道の諏訪湖SAで車中泊。
朝食は前夜のおでんのお汁に
おうどんを入れ簡単に。

    

諏訪湖を眺めてから出発。

    

SAで二回目の給油をし、7時本日の目的地へ向け走行。
キャンピカ明野の最寄りICの須玉を通過し、中央道一宮御坂ICで下り、
8時20分ここへ到着。
が、無情にもこの看板が。

    

るるぶには「信玄餅詰め放題」は9時半開始。
「開始30分から1時間前には並ぼう」と書いてあった。
だから8時半前に到着したので大丈夫と思っていた。
「この日の整理券発行枚は80だが、7時の時点で
80人以上並んでいたので、7時20分に配布し終えた。
9時半開始で、80人が終わった時点で、残っていれば
並んだ順に入れます」との事。
折角遠路はるばる来たのだから、待つことにした。

主人と交代しながら並んでいた。
その間主人は工場見学に行った。
私は「お菓子のアウトレット」へ行きお買い物。

信玄餅も半額で買えるようだが、あっという間に売り切れ購入出来ず。   

 

桃ゼリー入りの白あんを木地で包んだお饅頭
「信玄桃」を2パック購入。

    

    

2時間位並び無情にもこの看板が。

    

残念!!
気を取り直し、キャンプ場に向け出発。
途中オギノで食材等を少々買い、

    

この方の出身地の韮崎に入り、こんな幟を数回見た。

    

キャンピカ明野の手前の上り坂がキツイ!!
ガンバレ~!!

    
    
    

ミニキャンパー君頑張りました。
入口手前で、富士山も出迎えてくれ、一安心。



12時過ぎ無事キャンピカ明野に到着。

    

日・月の二泊だが、月曜日はアフターホリデーで無料、
会員割引、カード割引で3078円のお支払。
安っ!!

いつものように34サイトをセレクト。

    

オーニングを広げ、設営終了。
超簡単!!

    

昼食は外でたらこスパ。

    
    
    

食後は桔梗屋で購入した「信玄桃」を食べ、

    

続いてコーヒータイム。

    

キャンパーキッチンで食器類を洗った後は

    
    
場内散策へ。
デッキ付きサイトが4ヶ所出来ていた。

    
    
    

本日のテントサイト泊は2組。

    

    

夕食は多分キャンプ場では初めてのシチュー。

    

明日は紅葉狩りと温泉へ行こうと話し合い、

  GOOD NIGHT !!

    
    <三日目に続きます>


  


Posted by JUNママ at 20:41Comments(4)キャンピカ明野(11月)