2024年10月12日
今回も「木曽駒冷水公園キャンプ場」へ行って来ました<二日目・三日目(最終日)>
10/5(土)から2泊で、長野県の木曽町にある「木曽駒冷水公園キャンプ場」に行って来ました。
6日(日):キャンプ場で気持ちの良い二日目の朝を迎えた。

朝食を済ませ、

坂を上がって行き、上にある「アルパイン」のお風呂へ。

が、残念!!
今の時期は閉館中。

スマホで調べ、キャンプ場から25分位走ったところにある「二本木の湯」へ。

キャンプ場に戻り昼食。

食後のお楽しみの甘味を食べ、

コーヒータイムも済ませ、サイトでまったり過ごした。

夕食は車内で。

食後のお楽しみは、先日こちら方面に旅行した妹からお土産にもらった五平餅。

美味しくいただきました。

翌日の雨予報に備え、車外に出ているテーブルなどを片付け、GOOD NIGHT!!
7日(月):最終日の朝を迎えた。
予報に反して、雨は降っていなかった。
キャンプ時定番の朝食を済ませ、

何か買おうとショップへ。

いつも通りそばアイスにしようと思ったが、今回は冷凍マンゴを購入。

セルフレジでお支払いを済ませ、

こちらでマンゴを食べ、9時過ぎチェックアウト。

途中、くしはらでのキャンプ時、時々お邪魔していたお店に久しぶりに立ち寄り。

美味しいランチを食べようと楽しみに寄ったが、残念ながらこの日より月曜日はランチはお休み。

バラエティに富んだ手作り弁当、美味しくいただきました。

13時30分、無事自宅到着。
次回のキャンプは、諸々のイベントが終わった来月下旬の予定。
主人お気に入りの木曽駒冷水公園Cだが、標高が高く次回は無理かな?
6日(日):キャンプ場で気持ちの良い二日目の朝を迎えた。

朝食を済ませ、

坂を上がって行き、上にある「アルパイン」のお風呂へ。

が、残念!!
今の時期は閉館中。

スマホで調べ、キャンプ場から25分位走ったところにある「二本木の湯」へ。

キャンプ場に戻り昼食。

食後のお楽しみの甘味を食べ、

コーヒータイムも済ませ、サイトでまったり過ごした。

夕食は車内で。

食後のお楽しみは、先日こちら方面に旅行した妹からお土産にもらった五平餅。

美味しくいただきました。

翌日の雨予報に備え、車外に出ているテーブルなどを片付け、GOOD NIGHT!!
7日(月):最終日の朝を迎えた。
予報に反して、雨は降っていなかった。
キャンプ時定番の朝食を済ませ、

何か買おうとショップへ。

いつも通りそばアイスにしようと思ったが、今回は冷凍マンゴを購入。

セルフレジでお支払いを済ませ、

こちらでマンゴを食べ、9時過ぎチェックアウト。

途中、くしはらでのキャンプ時、時々お邪魔していたお店に久しぶりに立ち寄り。

美味しいランチを食べようと楽しみに寄ったが、残念ながらこの日より月曜日はランチはお休み。

バラエティに富んだ手作り弁当、美味しくいただきました。

13時30分、無事自宅到着。
次回のキャンプは、諸々のイベントが終わった来月下旬の予定。
主人お気に入りの木曽駒冷水公園Cだが、標高が高く次回は無理かな?
Posted by JUNママ at 19:02│Comments(0)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。