2015年11月18日
雨ニモマケズ紅葉見物に行って来ました with娘&孫達 ②
11/14(土)、娘&孫達と滋賀県に紅葉見物に行って来ました。

16時半過ぎ、娘たちをJR米原駅で降ろした後、私達は翌日
彦根場へ行く為、その近くの道の駅で車中泊するつもりだった。
が、主人が突然「彦根城は以前行った事があるから、明日は安土城跡に行きたい!
だから彦根ICから入り、多賀SAで車中泊しよう」と言いだした。
と言うわけで、17時過ぎ今宵のお宿「多賀SA」に到着。

夕食は車内でおでん。

夕食後はショップをぶらぶら。
大きなSAで見応えがあった。
写真は翌朝撮ったが、宿泊施設「レストイン多賀」もあった。

11/15(日):朝食はつるやパンのサンドイッチと前夜SA内のコンビニで買ったサンドイッチ、
孫達のおやつ用に持ってきたが食べなかったあんぱん。

朝食後は本日の観光に”レッツゴー!”
安土城跡に到着。


大手道の長い石段を上がり、

織田信長のお墓に到着。

琵琶湖を眺め疲れた体を癒した。

天守閣の石垣

三重塔を見て、来た道を下った。

疲れたのでキャンカー内で一服。

次の観光地はかつて豊臣秀吉が開いた城下町「近江八幡」
物流の手段として賑わった「八幡堀」

日牟禮八幡宮を参拝。


たねやで休憩。

つぶら餅美味しかった!!

その後は1月にオープンしたクラブハリエのお店へ。

お目当てはもちろん、「本日中にお召し上がり下さい」の焼きバームクーヘン。

キャンカーに戻り、車内で中華飯のランチタイム。

続いて、バームクーヘンも「いただきま~す!」
美味しかった!!

この後は帰途へ。
途中紅葉の名所「永源寺」に立ち寄り。

ここの紅葉はキレイだった!!



紅葉を堪能し、下道走行をし19時過ぎ無事帰宅。
初日は娘&孫達と、二日目は夫婦二人で紅葉見物。
楽しい二日間でした。
16時半過ぎ、娘たちをJR米原駅で降ろした後、私達は翌日
彦根場へ行く為、その近くの道の駅で車中泊するつもりだった。
が、主人が突然「彦根城は以前行った事があるから、明日は安土城跡に行きたい!
だから彦根ICから入り、多賀SAで車中泊しよう」と言いだした。
と言うわけで、17時過ぎ今宵のお宿「多賀SA」に到着。
夕食は車内でおでん。
夕食後はショップをぶらぶら。
大きなSAで見応えがあった。
写真は翌朝撮ったが、宿泊施設「レストイン多賀」もあった。
11/15(日):朝食はつるやパンのサンドイッチと前夜SA内のコンビニで買ったサンドイッチ、
孫達のおやつ用に持ってきたが食べなかったあんぱん。
朝食後は本日の観光に”レッツゴー!”
安土城跡に到着。
大手道の長い石段を上がり、
織田信長のお墓に到着。
琵琶湖を眺め疲れた体を癒した。
天守閣の石垣
三重塔を見て、来た道を下った。
疲れたのでキャンカー内で一服。
次の観光地はかつて豊臣秀吉が開いた城下町「近江八幡」
物流の手段として賑わった「八幡堀」
日牟禮八幡宮を参拝。
たねやで休憩。
つぶら餅美味しかった!!
その後は1月にオープンしたクラブハリエのお店へ。
お目当てはもちろん、「本日中にお召し上がり下さい」の焼きバームクーヘン。
キャンカーに戻り、車内で中華飯のランチタイム。
続いて、バームクーヘンも「いただきま~す!」
美味しかった!!
この後は帰途へ。
途中紅葉の名所「永源寺」に立ち寄り。
ここの紅葉はキレイだった!!
紅葉を堪能し、下道走行をし19時過ぎ無事帰宅。
初日は娘&孫達と、二日目は夫婦二人で紅葉見物。
楽しい二日間でした。
Posted by JUNママ at 20:19│Comments(0)
│鶏足寺・孫&ママ(11月)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。